第6回教室『学び合い』フォーラム2010のご案内

110人の沢山の方々から参加していただきました。

manabiainu
2010年テーマ -学び合う教室の作り方-


●目的:子供の学びそのものに視点を当てて、そこで何が行われているのかを観察し、そこから学び、今後の教育に生かす。
●対象:教育に関わる教員、職員、保護者、小・中・高校生、大学生、大学院生
●期日:1日目 2010年8月5日(木)12:30~ (受付 12:00~)
開会行事 模擬体験授業 講演会 シンポジウム(懇親会)
     2日目       8月6日(金)10:00~ (受付 9:30~)
模擬体験授業・閉会行事
●会場:上越教育大学新潟サテライト・NSG学生総合プラザSTEP
     (新潟市中央区紫竹山6-3-5)

●主催:教室『学び合い』フォーラム実行委員会

●共催:『学び合い』の仕組みと不思議の会(代表:白石誠史郎《新潟市立白新中学校 教頭》)

    下越学び合いサークル(代表:中野敏之《新潟市立桜ヶ丘小学校 教頭》)

●後援:新潟県教育委員会 新潟市教育委員会 上越教育大学 臨床教科教育学会(以上、申請中)
●参加費:3,000円(2日間通し・1日のみは2,000円)小・中・高校生は無料。
     シンポジウム(懇親会)5,000円

 ※学校申し込みについて

   学校の研修として同一学校の職員が複数名参加なさる場合は、こちらをご覧ください。

 

●定員:200名(先着順締め切り)

●お問い合わせ: 

●申し込み:メール もしくはFAX(申込用紙に記載)でお申し込みください。メールの場合は こちらの記載 をコピー&ペーストして、必要事項のみを残して送信してください。

●駐車場 「越後茶屋」駐車場の奥にある「NSG学生総合プラザSTEP」の駐車場に駐車して下さい。

●宿泊
※宿泊のとりまとめは主催者側ではおこないませんが、NSG学生総合プラザSTEPの中の宿泊施設が利用できます。(予約時にフォーラム参加の旨をお伝えください。)

 

宿泊の予約、問い合わせ

 NSG学生総合プラザSTEP 担当:鈴木龍一さん

 025-255-5534

 シングル      (朝食なし)4,500円 (朝食付き)5,200円

 ツインシングル利用 (朝食なし)4,800円 (朝食付き)5,500円

申込用紙(PDFファイル)
第6回 教室『学び合い』フォーラム2010参加申込用紙.pdf
PDFファイル 13.4 KB
申込用紙(一太郎ファイル zip圧縮)
moshikomi-ichitaro.zip
zip ( 圧縮 ) ファイル 6.0 KB
申込用紙(Wordファイル zip圧縮)
moshikomi-word.zip
zip ( 圧縮 ) ファイル 3.1 KB

※以下は計画段階のものです。

●内容(1日目)12:00〜受付 NSG学生総合プラザSTEP大研修室前

12:30〜

開会行事

 

『学び合い』授業課題の提案(1)
  上越教育大学教職大学院 准教授 水落芳明

『学び合い』における課題づくりについて、理論的背景を紹介し、具体例を基に課題づくりを提案します。 

13:30〜

講演会

講師:長尾彰さん(している株式会社 取締役)

15:45〜

『学び合い』授業課題の提案(2)模擬体験授業(1)

 

(国語・算数・理科・社会・英語)  教科ごとに数グループに分かれて、『学び合い』課題を考え、互いに授業者役、学習者役となり授業を体験します。

 

国語:小4「一つの花」上越市立春日小学校 竹内智光
(コーディネータ:上越市立春日小学校 生田恵子)
社会:中 「世界と比べて見た日本」新潟市立真砂小学校 大島崇行
(コーディネータ:上越市立春日小学校 田中博徳)
算数:小3「かけ算のひっ算(1)」新発田市立五十公野小学校 本間まゆみ
(コーディネータ:五十公野小学校 皆川孝)
理科:小5「電流のはたらき」上越市立春日小学校 小林克樹
(コーディネータ:上越市立春日小学校 若月利春)
英語:中2「依頼/申し出、許可、義務、勧誘 TOTAL ENGLISH 2 Lesson 4 Shun in London」三条市立第一中学校 今出夏唯
(コーディネータ:新潟県立高田高等学校 仲田 毅)

18:00〜

シンポジウム

●内容(2日目)9:00〜受付 NSG学生総合プラザSTEP大研修室前

9:30〜

2日目開会行事

 

パネルディスカッション

 「走れメロス」の『学び合い』課題設定について

パネリスト
 新潟市立東山の下小学校  勝部新
 長野県下諏訪町立下諏訪北小学校 中澤純彦
 東京都明星学園中学校 今井清光
 新潟県立新潟県央工業高等学校 片桐史裕

 

 国語の『学び合い』課題設定が難しいとよく聞きます。ここでは誰もが知っている中学校国語定番教材「走れメロス」の『学び合い』課題設定について討議し、『学び合い』課題の可能性について他教科も含めて考え深めます。 

11:00〜

『学び合い』課題の提案(3)

 

 国語・算数・理科・社会・英語などの『学び合い』授業の課題を提案 ※1日目の内容とは別内容になります。

 また、1日目の模擬体験授業で作られた課題の紹介、検討も行われます。

12:00〜

昼休み

13:00〜

模擬体験授業(2)(国語・算数・理科・社会・英語)

 

 教科ごとに数グループに分かれて、『学び合い』課題を考え、互いに授業者役、学習者役となり授業を体験します。

 1日目と同じ教科または違う教科、どちらでも参加できます。

 

国語:中1「枕草子『春はあけぼの』」新潟県立新潟県央工業高等学校  片桐史裕
(コーディネータ:新潟市立東山の下小学校  勝部新)
社会:小6「太平洋戦争」新潟市立大淵小学校  長沼誠
(コーディネータ:上越教育大学教職大学院 伊藤善隆)
算数:小5「図形の面積」静岡県下田市立下田小学校 安田和可子
(コーディネータ:上越市立春日小学校 竹内智光)
理科:小4「もののあたたまりかた」新潟市立真砂小学校 大島崇行
(コーディネータ:群馬県太田市立太田養護学校   高瀬忠幸)
英語:小5「英語ノート1 Lesson6 What do you want? 外来語を知ろう」新潟県立高田高等学校 仲田毅 
(コーディネータ:上越教育大学教職大学院  伊藤修也) 

15:30〜

16:20

閉会行事

 全国『学び合い』の会の紹介

 フォーラムの感想

 閉会の挨拶

 

大会要項PDFファイル
第6回教室『学び合い』フォーラム2010要項1006版.pdf
PDFファイル 182.6 KB
大会要項zip圧縮一太郎ファイル
教室『学び合い』フォーラム2010案内1005版.zip
zip ( 圧縮 ) ファイル 413.7 KB