<アンケート:2日目(3)>

 

アウトプットの時間
  • 異年齢の方々と情報交換ができた。(高校教員)
  • こうして、今、振り返っていること、このことが意味あるなあと感じます。多くの方と伝え合ったり、ひとりで整理・思考したり、そういうことが大事なんですね。感じました。
  • 分かりたかったことが分かりました。
  • 自分の中で整理できてよかった。少し時間が長かった。(教育関係者)
  • 自分はこれからどこを目指していこうかと悩みました。今となってはもう少し周りの人にアドバイスをもらいに動けばよかったなあと。(小学校教員)
  • 良き先生方のお話や数多くの知見を拝聴でき、有難うございました。
  • 絶対必要だと思った。経験のない私は聞く方が多かったが、改めて勉強になった。現場の先生の生の声が聞けたし、学び合いを絶対と考えない視野の広さを感じることができた。(大学生)
  • 全員での活動が、大人でもかなり楽しいものなのだと実感しました。(私立中高教員)
  • 参加者のいろんな声をきくことができ、大変元気をもらいました。実践の意欲がわきました。(小学校教員)
  • 『学び合い』を実践しているたくさんの先生方と話ができて楽しかったです。(小学校教員)
  • 楽しい!すごく使いたいです。目標にしたい。(私立中高教員)
  • 情報を共有できました。(小学校教員)
  • 頭の中の思い考えが話す事で明確になることを実感しました。(小学校教員)
  • 能力観の転換ということで、将来に向けたまとめができた。
  • つながりの大切さを感じました。(企業関係者)
  • 実は一番しんどい時間で、振り返りの方がまだましだったかも。(大学院生)
  • 今思っていること、今後考えて行きたいことを話し合うことができました。各県の現状を知ることによって、アドバイス交換ができました!!
  • 学生は「勉強しよう」で片付けてしまいがちなことに気づく。→何を勉強するのか考えよう。「教室『学び合い』フォーラム」で「教室」の外に『学び合い』を広げたいと考える時間。(大学生)
  • たくさんの方と話せてよかったです。(中学校教員)
  • 学びの共同体についても何か関連性が見えておもしろかった。(大学生)
  • 違う場所の先生方と交流できてよかった。(小学校教員)
  • いろいろな方と話をすることができ、とても参考になりました。(小学校教員)
  • 2年目の私たちから学び合いについて、どうはじめたらいいのか?どんな風にしたらいいのかをベテランの先生が熱心に聞いてくださって、すごいなと思いました。私も学び続ける大人になりたいです。(小学校教員)
  • いろいろな人と話せ、元気が出ました。(高校教員)
  • フリートークに柱をつくった時間、という印象でした。おもしろかったです。(小学校教員)
  • 参加した方々のこれからの展望や考えに触れる事ができ、とても有意義でした。(大学院生)
  • 自分自身の考えや次にすべき行動を、フォーラム中に整理できたのがよかった。(大学院生)
  • ここでの課題設定はあまり必要性を感じませんでした。
  • 横のつながり「仲間」感を強く感じた。(私立中高教員)
  • 心を共有できた気がします。(小学校教員)
  • Seven-Elevenじゃんけんは難しい。コミュニケーション能力が必要ですね。(高校教員)
  • 日頃の悩みをつい語らされてしまった。う〜む図られた。(小学校教員)
  • カトキチさんのおかげで理科の学び合いのイメージが深まります。2学期からやります。ありがとうございました。(小学校教員)
  • 良い空間を共有できて、居心地がよかったです。(大学院生)
  • 交流ができてよかった。(中学校教員)
  • もっと知らない人とお話したかった。けど、ビジョンが話す事で明確になった。(小学校教員)
  • 自分の考えを整理することができました。(小学校教員)
  • 考えをまとめて可視化できました。お土産にしてもって帰ります。(塾関係者)
  • 思考を可視化すること。(教育行政職)
  • たっぷり時間があったので、いろいろな方とお話ができてよかった。
  • アイスブレイク的な要素があり、参加者と仲良くなることができた。(大学院生)
  • 近くの先生とじっくり話ができたことがよかった。(小学校教員)
  • いろいろな方と話せてよかったです。近い地域の方と顔見知りになるのも良かったです。(小学校教員)
  • みんなと話し合えてよかったです。(小学校教員)
  • 自分の実践を話す事で、自分の振り返りをすることができました。(中学校教員)
  • じゃんけん面白かったです。知らない方と気軽に話せました。(高校教員)
  • このフォーラム後プランアイディア次のアクション具体的にひとつ。共有するためのシステムの具体化→ICTを使う。(私立中高教員)
  • 『学び合い』の導入での不安が共有できたと思います。(高校教員)
  • いろんな人と、とにかく話すことができました。(小学校教員)
  • 時間が長かった。それぞれのグループで話し合ったことを共有できる時間があるとよかった。(小学校教員)
  • 職場に広めるために、実践と成果をつむ。(高校教員)
  • 2日目だけの参加でしたが、かなりつながりが深まった気がします。やっぱり1〜2日目を通して参加しないとダメでしたね。(小学校教員)
  • 未来が変わりそうです。ターニングポイントとなる時間だったかも知れません!
  • 参加者の方々と最も関われあえる時間でした。『学び合い』は私たちも経験しないとダメですね(笑)(小学校教員)


クロージング(振り返りと各地の会の紹介)
  • かみなりにふるえました。(小学校教員)
  • 今後の目標ができました。(小学校教員)
  • 楽しくもあり、あっという間でさびしです。(私立中高教員)
  • 雷(大学生)
  • 進行がスムーズですてきでした。(中学校教員)
  • 後ろが気になりました。(大学生)
  • 各地で行われている公演にぜひ行ってみたいです!!(大学院生)
  • かみなりが気になりました。(大学院生)
  • アイフォンの音がブキミだった。(小学校教員)
  • 周りの方と仲良くなれた。(小学校教員)
  • 改めて「学び合い」の楽しさを実感できました。(小学校教員)
  • 未来につながっていく気がしました。(塾関係者)
  • 気づきや学びをその場で整理できてよかったです。鉄は熱いうちにうて、ですもんね。(小学校教員)
  • 時間を与えられて「さあ、学び合いなさい」と言われた時の生徒の気持ちがわかってよかった。(私立中高教員)